BLOG
2.102016
1432→6738→20000
クレセルのリフティングアドバイザー、まぢりコーチの投稿です。
※プラストレーニング(クレセル諏訪山スクール・荒田スクール)、FCエスペシアル魚崎リフティングスクール、宮本SSリフティングスクールを担当。プロフリースタイルフットボーラー。
みなさん暗証番号がなぜ4桁なのか知っていますか?
銀行やスマートフォン、自転車、その他パスワード。
4桁が多いですよね。
僕もめっちゃ気になったので調べました。
結論…
4桁という桁数は、古いコンピュータシステムの制限だそうで。
わからない人は、ITの勉強をしなさいって書いていました笑
イタリアでは5桁。
中国では6桁。
らしいですよ。
10へぇ~。
さて!
タイトルは暗証番号ではありません。
毎週月曜日に兵庫で行っている宮本SSリフティングにて
ここ数回「スクール始まる前からずっとリフティングの記録更新狙っていいよ」と伝えています。
細かいメニューもやりますがしっかりと回数やるために個々でやらせて
個別にアドバイスをしたりしています。
1月から記録が伸びた子がざっと20人くらい?
その中でもスクールが始まる前から終わってからも続けて
1432回から6738回まで増えた子がいました!
周りに何人もいるのに
スタートから終わってもなお落とさず、ずっと続ける集中力
同じ1点を同じ1点で蹴り続ける
これが難しかったりします
ちなみに1分で100回~130回できます。
(片足だけや速さによって変動)
僕で1分で120回ペースです。
この子の場合はゆっくりペースだったので1時間以上やってたかな?
よく続けた!おめでとう!
そして、僕としては10回だった子が50回になってるのも嬉しいんですよね。
1000回から6000回は「集中力」が多くをしめます。
あと、「そこまで挑戦したことがない」ってのもあります。
その中で10回から50回に増えた子は「集中力」も、もちろんですが
リフティングの技術が飛躍的に伸びてる証だったりします。
こうやって1回でも多く
そして目標を超えて欲しいなと思います。
で!
せっかく生徒が目標作って頑張ってるなら
コーチも同じような目標作るか!!!
って事で20000回!
時間にしておよそ3時間!
【募集】
日給:1500円
経験者優遇:交通量調査等・1級リフティング回数測定師
拘束時間:3時間~4時間半
仕事内容:クリッカーでリフティング回数の計測
その他:たわいもない会話をすることあり
支給:クリッカー・500mlペットボトル・駄菓子
それほどに回数数えるのが大変ってことなんですよね笑
とりあえず右手にクリッカー持って3時間頑張ろうと思います!
みんなもがんばれー!!
—
HP:http://www.majiri-factory.com
Twitter:http://twitter.com/majiri08086
YouTube:http://www.youtube.com/user/freestylerMAJIRI
Instagram:http://instagram.com/majiri08086/
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/15502035
フリースタイルフットボール freestyle football
【まぢり】で検索!!!